日本大学理工学部建築学科白井・長沼・田嶋研究室のOB会活動について紹介します。
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 市川 大真 | RC造建物群に対する地震損傷評価手法の再定義 -地震損傷に及ぼす影響因子の究明と新たな枠組の提案- (斎藤賞受賞) |
|
修士 | 笠原 貴喜 | 火災加熱時および冷却後におけるRC柱の構造性能に関する解析的研究 | |
修士 | 加藤 舜也 | コンクリートのクリープと収縮ひずみを考慮したRC構造物の構造性能の予測手法 | |
修士 | 蓮池 類 | RC骨組の局所損傷に起因する層崩壊メカニズムの解明 -せん断柱の軸支持能力低下に伴う軸力再分配に着目した層崩壊シミュレーション-(駿構賞受賞) |
|
修士 | 早坂 香苗 | 繰返し載荷を受けるRC造柱梁接合部の耐震性能の予測手法に関する研究 | |
学士 | 味岡 尚哉 | 機械式継手の性能評価の方法と課題 -挿入長さ不足の影響に着目した解析的検討- |
|
学士 | 伊藤 綾哉 | 繰り返し載荷履歴の影響を考慮した脆性RC造骨組の地震損傷評価 | |
学士 | 金 雕 | 繰返し載荷を受けるRC造柱梁接合部の構造性能の影響因子に関する解析的研究 ―その1 柱梁曲げ強度比に着目したパラメータ解析― |
|
学士 | 李 梦媛 | 繰返し載荷を受けるRC造柱梁接合部の構造性能の影響因子に関する解析的研究 ―その2 接合部内横補強筋比に着目したパラメータ解析― |
|
学士 | 古口 晴基 | 旧耐震RC造集合住宅を対象とした文献調査に基づく旧耐震設計に関する考察 | |
学士 | 菅井 皓 | FEM解析による高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた梁部材の構造性能評価 | |
学士 | 滝沢 航平 | FEM解析を用いたRC構造物の乾燥収縮ひび割れの予測 | |
学士 | 田中 政義 | せん断破壊した柱の軸支持能力低下が層の軸力再分配性能に及ぼす影響 | |
学士 | 月成 真隆 | プレストレストコンクリート有孔梁の開孔補強方法に関する解析的研究 (駿優賞受賞) |
|
学士 | 永田 真莉那 | 三次元FEM解析による杭頭接合部の構造性能評価 | |
学士 | 丹羽 みなみ | 損傷スペクトルを用いた地震損傷評価に対する高次モードの影響 | |
学士 | 橋本 天平 | ボイドスラブおよびPCスラブの長期挙動に関する解析的研究 | |
学士 | 長谷川 龍生 | 断面寸法が温度分布に与える影響の解析的研究 | |
学士 | 春名 秀一郎 | 乾燥収縮を受けた耐震壁への衝撃載荷時挙動に関する研究 | |
学士 | 三浦 龍太郎 | 柱RC・梁Sで構成される混合柱梁接合部の構造性能把握に関する研究 | |
学士 | 山本 渚 | 火災を受けたRC柱の補修後性能に関する解析的研究 | |
学士 | 楊 啓銘 | 柱RC・梁Sで構成される柱梁接合部の構造性能把握に関する研究 | |
学士 | 池田 季樹 | プレストレストコンクリート有孔梁のせん断強度に関する研究 ―その1:補強方法の違いによる影響について |
|
学士 | 山口 徹 | プレストレストコンクリート有孔梁のせん断強度に関する研究 ―その2:コンクリート強度とプレストレスレベルの違いによる影響 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 赤井 冬来 | 塑性ひずみエネルギーに基づくコンクリート構造物の損傷指標 | |
修士 | 小川 慶一郎 | 被災した鉄骨ブレース補強RC造建物の地震応答解析に基づく損傷状態の検証 (駿構賞受賞) |
|
修士 | 河野 圭一郎 | 偏心RC造骨組の非線形性を考慮したねじれ応答評価と設計手法の提案 (駿構賞受賞) |
|
学士 | 于 路 | コンクリート供試体を用いた高温圧縮実験及び加熱冷却後圧縮実験の応力-ひずみ関係と修正Ahmadモデルとの対応性 | |
学士 | 植田 智加来 | FEM解析によるヒンジリロケーション部材の破壊メカニズムの把握と損傷評価 | |
学士 | 川上 大夢 | 三次元FEM解析を用いたコンクリートの乾燥収縮ひび割れの予測 | |
学士 | 月東 雄規 | ECC平板部材の非線形有限要素解析 (駿優賞受賞) |
|
学士 | 金 蒙 | 旧耐震基準の腰壁付きRC造骨組を対象とした耐震性能評価 -スパン数が骨組全体に及ぼす影響の考察- |
|
学士 | 田口 千貴 | 柱RC・梁Sで構成される混合柱梁接合部の構造性能把握に関する研究 (その2)破壊形式に伴う性能検証 |
|
学士 | 陳 傑 | 旧耐震基準の腰壁付きRC造骨組を対象とした耐震性能評価 -短柱の配置が骨組全体に及ぼす影響の考察- |
|
学士 | 井尻 泉 | 被災した鉄骨ブレース補強RC造建物の損傷状態の検証 (その1)プッシュオーバー解析 |
|
学士 | 稲崎 一真 | FEM解析に基づく袖壁付き柱に対する損傷指標の適用性の確認 | |
学士 | 矢島 尚 | 柱RC・梁Sで構成される混合柱梁接合部の構造性能把握に関する研究 (その1)実験結果および諸耐力に関する検討 |
|
学士 | 秋山 雄介 | RC造ヒンジリロケーション柱梁接合部の構造性能に関する解析的研究 | |
学士 | 辻 耕平 | 地震動を受ける偏心RC造骨組のねじれ応答性状の考察 | |
学士 | 永井 勇作 | 鉄筋コンクリート柱を対象とした熱伝導解析における各種パラメータの影響 | |
学士 | 宮田 真喜 | 被災した鉄骨ブレース補強RC造建物の損傷状態の検証 (その2)地震応答解析 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 渡邊 湊 | FEMを用いた超高強度鉄筋コンクリート構造物に生じる初期ひび割れの幅と位置の予測 (駿構賞受賞) |
|
学士 | 安藤 雄大 | アンボンドPCaPC造梁の損傷評価の解析 | |
学士 | 石塚 太陽 | FEM解析を用いたRC造偏心骨組の耐震性能評価 (その1)重量偏心骨組 |
|
学士 | 市川 大真 | 連続的な地震入力の影響と損傷の変動性を考慮したRC造建物群の損傷評価 | |
学士 | 笠原 貴喜 | 火災による梁の伸び出しを考慮した高強度RC柱の軸力支持能力に関する解析的研究 (駿優賞受賞) |
|
学士 | 加藤 舜也 | コンクリートの長期性状が高層RC造骨組に及ぼす影響 | |
学士 | 川村 桃子 | 鉄筋により拘束された超高強度コンクリートの自己収縮応力の予測 | |
学士 | 孫 崇凱 | 中国・台湾の耐震設計基準の比較とRC造建物の耐震性能の検証 台湾基準を反映したRC造建物の耐震性能 |
|
学士 | 高橋 洋瑛 | 鉄骨ブレース補強後RC造骨組における補強接合部破壊に関する解析的検討 | |
学士 | 董 俊良 | 中国・台湾の耐震設計基準の比較とRC造建物の耐震性能の検証 中国基準で設計されたRC造建物の耐震性能 |
|
学士 | 蓮池 類 | 建設年代に着目した低層RC集合住宅の耐震性能評価 | |
学士 | 早坂 香苗 | 繰返し載荷を受けるRC造柱梁接合部の履歴特性の解析精度に関する研究 | |
学士 | 村上 海斗 | FEM解析を用いた柱付有開口耐震壁における曲げ挙動の把握 | |
学士 | 吉野 航平 | FEM解析によるRC造梁のひび割れ挙動の予測精度の検証 | |
学士 | 吉野 木綿子 | FEM解析を用いたRC造偏心骨組の耐震性能評価 (その2)剛性偏心骨組 |
|
学士 | 柳 翔升 | 中国・台湾の耐震設計基準の比較とRC造建物の耐震性能の検証 中国・台湾の耐震設計基準の概要 |
|
学士 | 白井 徹輪 | 横拘束を受けるコンクリートの圧縮特性に関する研究 | |
学士 | 鄭 凱 | 中国・台湾の耐震設計基準の比較とRC造建物の耐震性能の検証 中国基準で設計されたRC造建物の特徴 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
博士 | 堀川 真之 | 時間依存性を考慮した高強度鉄筋コンクリート柱の弾塑性挙動に関する解析的研究 (前田記念工学振興財団・山田一宇賞受賞) |
|
修士 | 佐藤 亮介 | 鉄骨ブレースにより補強を施したRC骨組構造の耐震性能評価 (駿構賞受賞) |
|
学士 | 赤井 冬来 | レンガ壁付きRC造骨組の耐震性能評価のための数値解析手法の開発 -国際的なブラインド解析コンテストを通じたアプローチ- (その1)レンガ壁の解析モデルの構築 (桜建賞受賞) |
|
学士 | 石井 晃 | 既存RC造骨組の破壊形式が鉄骨ブレースの補強効果に与える影響 -せん断破壊型の梁を有する3層5スパン骨組に対するケーススタディ- |
|
学士 | 伊藤 雅俊 | 超高強度門型RC造フレームに生じる初期ひび割れ位置の予測 | |
学士 | 大貫 淳史 | 主筋に丸鋼を用いたRC造骨組の鉄骨ブレース補強効果に関するFEM解析 -その2 補強試験体の解析結果と考察- |
|
学士 | 小川 慶一郎 | レンガ壁付きRC造骨組の耐震性能評価のための数値解析手法の開発 -国際的なブラインド解析コンテストを通じたアプローチ- (その2)レンガ壁付き骨組のファイバー解析 (桜建賞受賞) |
|
学士 | 小川 真 | FEM解析による鉄筋コンクリート耐震壁の変形性能の予測 | |
学士 | 河野 慎司 | 主筋に丸鋼を用いたRC造骨組の鉄骨ブレース補強効果に関するFEM解析 -その1 雑壁付き無補強試験体の解析結果と考察- |
|
学士 | 河野 圭一郎 | レンガ壁付きRC造骨組の耐震性能評価のための数値解析手法の開発 -国際的なブラインド解析コンテストを通じたアプローチ- (その3)レンガ壁付き骨組のFEM解析 (桜建賞受賞) |
|
学士 | 田村 将貴 | 鉄筋腐食したRC造建物に対するファイバー解析手法の検討 | |
学士 | 齋田 大輔 | 鉄筋コンクリート造柱の耐震性能に関する研究 (その1)データベースの整備及び破壊モードの選別 |
|
学士 | 熊谷 公宏 | 損傷スペクトルに基づくRC造学校校舎の耐震補強効果に関する考察 | |
学士 | 成田 昴広 | 鉄筋コンクリート造柱の耐震性能に関する研究 (その2)終局耐力式の検討 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 内野 卓 | 主筋に丸鋼を用いた脆性型RC造骨組に対する鉄骨ブレースの補強効果に関する研究 | |
修士 | 新藤 辰典 | 腐食鉄筋によりせん断破壊する部材を有するRC構造物の構造性能評価 (駿構賞受賞) |
|
修士 | 仲 俊亮 | 崩壊形を基本パラメータとした損傷スペクトルによるRC造建物の耐震性能評価 | |
修士 | 藤田 有希子 | RC造袖壁付き柱の復元力モデルに基づくRC造骨組の構造性能評価 | |
修士 | 矢吹 雅斗 | 動的偏心距離を考慮した偏心RC造骨組のねじれ応答評価 | |
学士 | 池田 督 | 腐食鉄筋によるひび割れを模擬したコンクリートの圧縮破壊試験 | |
学士 | 池田 有里 | せん断破壊型袖壁付き柱の解析モデルの構築 | |
学士 | 岡田 寛生 | 腐食鉄筋を想定した断面欠損を有する鉄筋の引張試験 | |
学士 | 齋藤 健太 | 脆性型RC造骨組に対する枠付き鉄骨ブレース補強効果に関する実験的検討 その3 雑壁付き補強試験体概要及び結果 |
|
学士 | 鹿川 健太 | 数値解析におけるモデル化がRC造骨組の強度上昇に及ぼす影響 -耐震壁を有する実大2層3スパン骨組に対するケーススタディ- |
|
学士 | 鈴木 雄大 | 脆性型RC造骨組に対する枠付き鉄骨ブレース補強効果に関する実験的検討 その5 実験結果の比較 |
|
学士 | 陳 駿豪 | 脆性型RC造骨組に対する枠付き鉄骨ブレース補強効果に関する実験的検討 その2 画像計測によるRCW試験体柱の |
|
学士 | 渡邊 湊 | 3次元FEMを用いた長期性状が超高層RC造建物の短期性能に及ぼす影響 | |
学士 | 浅川 拓巳 | 脆性型RC造骨組に対する枠付き鉄骨ブレース補強効果に関する実験的検討 その4 補強試験体概要及び結果 |
|
学士 | 鎌倉 武人 | 偏心RC造骨組に対する偏心率規定の根拠と妥当性に関する基礎的検討 (桜建賞受賞) |
|
学士 | 田仲 恵大 | 崩壊形の異なるRC造建物の単調水平載荷時終局塑性率と除荷時剛性低下係数の相関に関する検討 | |
学士 | 近川 純平 | 鉄筋コンクリート造部材の諸限界耐力算定式の妥当性に関する検討 | |
学士 | 二階堂 裕也 | 脆性型RC造骨組に対する枠付き鉄骨ブレース補強効果に関する実験的検討 その1 無補強試験体概要及び結果 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 田中 仁樹 | 梁耐力を考慮した鋼構造K型筋違付骨組の地震応答特性 | |
修士 | 山根 康孝 | 地震動を受ける鉄骨ブレース補強後RC造建物の耐震性能評価 (奨励賞受賞) |
|
修士 | 横川 匠 | 2方向入力を受ける偏心RC造骨組のねじれ応答評価 | |
修士 | 渡部 俊宗 | 損傷スペクトルを用いたRC造建物の被害想定手法の開発 (駿構賞受賞) |
|
学士 | 加藤 洸司 | 鋼板巻き立て補強したRC造柱の解析モデルの構築 | |
学士 | 斉藤 史晃 | 座屈が生じる鉄骨ブレース補強後RC造骨組のファイバー解析 | |
学士 | 佐藤 亮介 | 数値解析におけるモデル化がRC造建物の耐震性能に及ぼす影響 (奨励賞受賞) |
|
学士 | 篠原 陸 | 平面形状が異なる偏心RC造骨組の静的増分解析 | |
学士 | 高橋 晃二郎 | 仮想都市を用いた現行および提案被害想定手法によるRC造建物被害評価 | |
学士 | 田島 明佳 | 鋼構造K形筋違付骨組の地震時応答特性に関する研究 | |
学士 | 田中 梢 | 曲げ降伏型両側および片側袖壁付き柱の解析モデルの構築 | |
学士 | 松尾 琢也 | 既存公共建築物における低強度コンクリートに関する研究 | |
学士 | 三澤 勇貴 | 2方向入力を受けるRC造骨組の3次元ファイバー解析 | |
学士 | リュウ ケイ | 高軸力下における間柱型低降伏点鋼ダンパーの履歴性状に関する研究 | |
学士 | リン レイホウ | 腐食鉄筋の断面積分布作成プログラムの開発 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 秋山 洋輔 | FEMを用いた鉄筋が腐食したRC造部材及び構造物の構造性能評価に関する研究 | |
修士 | 竹ノ谷 幸宏 | P-Δ効果を考慮したせん断型多層骨組の損傷集中評価 | |
修士 | 千葉 光平 | 線形破壊力学の応用による鋼構造柱梁接合部梁端の靱性評価 | |
修士 | 横山 竜大 | 南極観測用高床式建物周囲の吹溜り現地観測との比較による吹雪風洞実験の有用性評価 | |
学士 | 阿部 幸一郎 | 鉄筋が腐食したRC造部材の構造性能に関する研究 (その1)文献調査及び鉄筋が腐食したRC造梁の解析的検討 |
|
学士 | 雨海 佑樹 | RC造建物の損傷評価および被害想定手法に関する研究 (その1)地震動をパラメータとした損傷スペクトルによる損傷評価 |
|
学士 | 生駒 有紀 | K型筋違付骨組の崩壊機構がエネルギー吸収効率に及ぼす影響 | |
学士 | 内野 卓 | 座屈が生じる鉄骨ブレース補強後RC造骨組の解析モデルの構築 | |
学士 | 北田 暁朗 | 既存学校建築に於ける耐震性能に関する研究 低強度コンクリートの性能評価に関する検討 |
|
学士 | 近藤 祐揮 | 線形破壊力学の応用による鋼材の脆性破壊防止に関する研究 | |
学士 | 新藤 辰典 | 鉄筋が腐食したRC造部材の構造性能に関する研究 (その2)鉄筋が腐食したRC柱の解析的検討 |
|
学士 | 須藤 勝哉 | 高軸力下における間柱型低降伏点鋼ダンパーの力学的特性に関する研究 | |
学士 | 仲 俊亮 | RC造建物の単調水平載荷時終局塑性率と崩壊形に関する検討 | |
学士 | 沼田 貴行 | 鉄骨ブレース補強後RC造骨組のモデル化の検討 | |
学士 | 浜島 圭祐 | f値を用いた地震動エネルギー入力特性の評価 | |
学士 | 藤田 有希子 | パンチングシア破壊が生じる鉄骨ブレース補強後RC造骨組の解析モデルの構築 | |
学士 | 藤沼 裕貴 | 2方向地震動入力による重量偏心RC造骨組の動的ねじれ挙動の検証 -その1 3次元ファイバーモデルによる解析モデルの構築- |
|
学士 | 森脇 千秋 | 南極ドームふじ基地における8m天文観測架台周辺の吹きだまりに関する研究 -雪面の削剥現象を考慮した吹雪風洞実験- |
|
学士 | 矢吹 雅斗 | 2方向地震動入力による重量偏心RC造骨組の動的ねじれ挙動の検証 -その2 偏心モデルの構築および2方向地震動入力による動的ねじれ挙動の検証- |
|
学士 | 山谷 亮祐 | RC造建物の損傷評価および被害想定手法に関する研究 (その2)被害想定手法の把握と妥当性の検証及び損傷スペクトルの被害想定への 適用 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 赤羽 正寛 | エネルギーの釣合に基づく鋼構造筋違付骨組の地震応答予測 | |
修士 | 伊東 大地 | FEM解析に基づく各種破壊モードを考慮したブレース補強RC骨組の復元力特性のモデル化 | |
修士 | 小野 泰弘 | せん断荷重を受ける有孔薄肉H形断面梁の耐力評価とスリーブ管補強法の適用性 | |
修士 | 河井 慎太郎 | 改良ファイバーモデルによる靭性部材と脆性部材が混在したRC造骨組の耐震性能評価に関する研究 | |
修士 | 西尾 淳 | 実被害状況に基づく損傷スペクトルを用いた既存RC造建物の耐震性能評価法 (奨励賞受賞) |
|
修士 | 橋本 拓 | 水平2方向外乱を考慮した偏心RC構造物のねじれ挙動の評価に関する研究 | |
学士 | 井草 靖晃 | 損傷スペクトルを用いたRC造建物の損傷評価手法 既存不適格建物対する損傷手法の構築 | |
学士 | 石橋 あゆみ | 全体曲げ破壊する補強後RC骨組の梁要素解析モデルの構築および補強位置の検討 | |
学士 | 岩瀬 忠敏 | 耐力偏心を有する単層RC構造物の弾塑性ねじれ挙動の評価 (その1)解析モデルの構築及び静的解析結果 |
|
学士 | 宇賀神 駿 | ブレース座屈を伴うRC骨組のFEM解析モデルの構築 | |
学士 | 長田 圭司 | 溶接軽量H型鋼梁のスリーブ管による貫通孔補強効果の解析的研究 | |
学士 | 片岡 美穂 | 3次元FEMおよびファイバー解析を用いた既存RC造建物の耐震性能の検証 (その2)非構造壁の有無が地震応答に及ぼす影響 |
|
学士 | 岸野 高明 | 南極大陸ドームふじ観測基地の吹きだまり対策に関する実験的研究 | |
学士 | 小林 謙太 | 単層S造体育館を対象としたIs値と地震応答特性 (その1)研究背景及び解析概要 |
|
学士 | 田中 仁樹 | 単層S造体育館を対象としたIs値と地震応答特性 (その2)解析結果 |
|
学士 | 田邉 哲也 | 地震観測点近傍における東北地方太平洋沖地震の建物被害調査 | |
学士 | 山口 温子 | 靱性柱と脆性柱が混在するRC造骨組の耐震性能に関する検討 (その1)プッシュオーバー解析に基づく検討 |
|
学士 | 山根 康孝 | 極めて小さいシアスパンにおいてパンチングシア破壊する補強後RC骨組のFEM解析 | |
学士 | 横川 匠 | 耐力偏心を有する単層RC構造物の弾塑性ねじれ挙動の評価 (その2)動的荷重下のねじれ挙動とBST面による評価 |
|
学士 | 渡邊 大祐 | 線形破壊力学の応用による鋼材の靱性評価に関する研究 | |
学士 | 渡部 俊宗 | 3次元FEMおよびファイバー解析を用いた既存RC造建物の耐震性能の検証 (その1)プッシュオーバー解析による水平耐力の検討 |
|
学士 | 荒井 未菜美 | 靱性柱と脆性柱が混在するRC造骨組の耐震性能に関する検討 (その2)地震応答解析に基づく検討 |
|
学士 | 古川 正憲 | 既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震性能に関する研究 低強度コンクリートに関する研究 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 伊藤 唯 | ファイバー解析に基づく既存RC造建物の損傷評価に関する研究 (奨励賞受賞) |
|
修士 | 北野 由樹 | 腰壁・袖壁を有するRC造骨組構造の耐震診断結果の検証 | |
修士 | 堀川 真之 | 収縮・クリープを考慮したFEMによるRC柱の長期・短期性能評価と構造物への応用 (斎藤賞受賞) |
|
学士 | 秋山 錠太 | 収縮・クリープが普通強度RC柱の水平変形性能に与える影響 その1 収縮・クリープ解析モデルの構築 |
|
学士 | 秋山 洋輔 | 収縮・クリープが普通強度RC柱の水平変形性能に与える影響 その2 収縮・クリープを考慮したRC柱の短期解析モデルの構築 |
|
学士 | 野本 雄大 | せん断破壊するRC柱の耐震性能評価に関する問題点 その3 ファイバーモデルを用いた解析的検討 |
|
学士 | 林田 一希 | せん断破壊するRC柱の耐震性能評価に関する問題点 その2 局所損傷に基づくRC造柱の全体損傷評価 |
|
学士 | 平山 貴也 | そで壁付柱のせん断終局強度算出方法に関する文献調査 | |
学士 | 松田 卓也 | せん断破壊するRC柱の耐震性能評価に関する問題点 その1 RC造柱の破壊形式の分類 |
|
学士 | 小林 仁 | 全体曲げ破壊する連層鉄骨ブレース補強骨組の耐震性能評価 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 安達 一喜 | 非弾性ねじれ変形を考慮した偏心RC構造物の終局限界性能に関する研究 (斎藤賞受賞) |
|
修士 | 尾崎 英介 | 画像計測に基づくRC造柱梁接合部の損傷および残存耐震性能評価 -偏心をパラメータとした柱梁接合部の繰返し載荷実験- |
|
修士 | 國本 拓也 | 耐震補強後RC骨組の耐震性能評価及び復元力特性のモデル化 (駿構賞受賞) |
|
学士 | 阿賀 翔 | 3次元FEM解析による仮想偏心RC造1層骨組みの弾塑性ねじれ挙動の評価 (その3)弾塑性ねじれ挙動の評価 |
|
学士 | 伊東 大地 | 3次元FEMによるコンクリート-グラウト接合面の性能評価 | |
学士 | 河合 慎太郎 | せん断破壊するRC造柱の非弾性挙動に関する検討 改良ファイバーモデルを用いた非線形解析 |
|
学士 | 川村 豪佑 | 3次元FEM解析による仮想偏心RC造1層骨組みの弾塑性ねじれ挙動の評価 (その1)仮想骨組の構築と3次元FEM解析結果 |
|
学士 | 桑原 雅人 | 接着工法で補強されたRCフレームの復元力特性のモデル化 | |
学士 | 斎藤 靖典 | 3次元FEM解析による仮想偏心RC造1層骨組みの弾塑性ねじれ挙動の評価 (その2)復元力特性の仮定とFEM解析との比較 |
|
学士 | 坂口 亮 | 耐震補強接合部の復元力特性推定モデルに関する検討 | |
学士 | 谷山 英正 | 鉄筋コンクリート造雑壁の構造スリットに関する文献調査 | |
学士 | 土橋 弘晃 | デジタル画像に基づくRC造柱梁接合部の損傷評価に関する研究 (その1)実験概要および実験結果 |
|
学士 | 西尾 淳 | フラクタル次元解析を用いたRC柱梁接合部の損傷評価に関する研究 | |
学士 | 橋本 拓 | 既存鉄筋コンクリート造学校建築及び集合住宅の耐震性能に関する研究 (その2)ピロティ階が耐震診断に及ぼす影響とピロティ階αの提案 |
|
学士 | 横田 純一 | 既存鉄筋コンクリート造学校建築及び集合住宅の耐震性能に関する研究 (その1)現状認識及び予測範囲の提案 |
|
学士 | 吉田 昌敏 | デジタル画像に基づくRC造柱梁接合部の損傷評価に関する研究 (その2)残留ひび割れ幅による残留変形の評価 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 今井 究 | サブ要素を考慮したファイバーモデルによるRC 造柱の耐震性能評価に関する研究 | |
修士 | 増田 久美子 | そで壁付柱および有開口耐震壁が架構の耐震性に及ぼす影響の把握と評価手法の検討 (斎藤賞受賞) |
|
学士 | 伊藤 唯 | 曲げ降伏後にせん断破壊するRC造柱の非弾性変形挙動に関する検討 (その2)改良ファイバーモデルを用いた解析的検討 |
|
学士 | 内田 成美 | 耐震補強間接接合部の力学的性状に影響を及ぼす要因と既往の設計式に関する考察 | |
学士 | 大平 和也 | 曲げ降伏後にせん断破壊するRC造柱の非弾性変形挙動に関する検討 (その1)画像計測法を用いた変形成分分離 |
|
学士 | 加藤 朋大 | データベースに基づくRC造柱の挙動に関する研究 -既往実験データの収集及び影響因子の検討- |
|
学士 | 唐 行麒 | 選点弧長法における最適制御点の選点法に関する研究 | |
学士 | 増子 貴透 | RC造柱梁接合部のせん断耐力に影響を及ぼす要因の統計的評価 | |
学士 | 村松 智也 | 残存ひび割れ幅に基づくRC柱部材の残存耐震性能評価 -除荷時剛性低下指数αの検討- |
|
学士 | 堀川 真之 | 実大寸法を有するRC造十字型柱梁接合部の解析モデルの構築 | |
学士 | 荒井 美子 | グラウト代替材としての新材料の開発 -グラウト材の材料特性に関する既往文献の調査- |
|
学士 | 北野 由樹 | 耐震診断におけるそで壁付柱の評価法に関する解析的検討 | |
学士 | 木本 菜実 | 有開口耐震壁の耐力・変形性能に及ぼす開口位置と形状の影響に関する解析的検討 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 石森 昭行 | 画像計測法を用いた変位およびひび割れ幅計測結果に基づく鉄筋コンクリート造柱部材の残存耐震性能評価 (奨励賞受賞) |
|
修士 | 橋本 浩 | 地震動を受けるRC造偏心骨組の3次元FEMによる弾塑性ねじれ挙動の評価 | |
修士 | 宮崎 紘光 | 繊維補強モルタルを用いた耐震補強接合部の性能評価実験 (斎藤賞受賞) |
|
学士 | 安達 一喜 | 3次元FEM解析による偏心を有するRC造柱梁接合部の解析モデルの確立 (その2)偏心接合部の標準モデルの提案および再現性の確認 |
|
学士 | 井上 篤 | グラウト代替材としての繊維補強モルタルの開発 (その3)コンクリート-繊維補強モルタル間におけるせん断挙動 |
|
学士 | 岩野 泰丈 | グラウト代替材としての繊維補強モルタルの開発 (その2)引張破壊及び圧縮破壊エネルギーに関する検討 |
|
学士 | 小川 真紀 | 鉄筋コンクリート造建物のねじれ挙動の評価法に関する文献調査 | |
学士 | 荻原 怜史 | 鉄筋コンクリート造校舎建築物の耐震性能に関する研究 (その1)第2種構造要素の検討と極脆性柱 |
|
学士 | 尾崎 英介 | RC柱部材の残存耐震性能評価に関する研究 (その5)曲げ降伏後せん断破壊するRC柱の弾塑性挙動に関する解析的検討 |
|
学士 | 織田 憲和 | グラウト代替材としての繊維補強モルタルの開発 (その4)鋼と繊維補強モルタル接合面の付着特性に関する研究 |
|
学士 | 加藤 淳一 | RC柱部材の残存耐震性能評価に関する研究 (その1)デジタルカメラを用いた測定点間距離計測手法の提案と精度の検証 |
|
学士 | 金子 正太 | RC梁のねじれ挙動に関する3次元FEM解析 | |
学士 | 國本 拓也 | グラウト代替材としての繊維補強モルタルの開発 (その5)コンクリート打継ぎ面におけるせん断挙動の解析的研究 |
|
学士 | 椎田 宗樹 | 建築物の地震被害リスク評価に関する国内外の動向調査 | |
学士 | 中村 憲一郎 | RC柱部材の残存耐震性能評価に関する研究 (その2)RC柱部材の変形成分分離手法の提案 |
|
学士 | 吉井 正人 | 鉄筋コンクリート造校舎建築物の耐震性能に関する研究 (その2)耐震補強優先度判定方法(案) |
|
学士 | 大竹 美智子 | 3次元FEM解析による偏心を有するRC造柱梁接合部の解析モデルの確立 (その1)無偏心接合部における基本モデルの提案 |
|
学士 | 菅原 将人 | グラウト代替材としての繊維補強モルタルの開発 (その1)圧縮強度及び割裂引張強度に関する検討 |
|
学士 | 福田 豊 | RC柱部材の残存耐震性能評価に関する研究 (その3)ひび割れ幅による変形成分推定モデルの検証 |
|
学士 | 難波 洋史 | RC柱部材の残存耐震性能評価に関する研究 (その4)抜け出し量算出モデルの提案 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 河村 準 | 動的解析による偏心RC造3層骨組みのねじれ挙動に関する検討 (奨励賞受賞) |
|
修士 | 杉 太地 | 画像計測法を用いた変位およびひび割れ幅計測結果に基づくRC部材の損傷評価 | |
修士 | 藤城 好將 | グラウト材を用いた補強接合部の性能評価実験と解析的検証 | |
学士 | 青木 靖展 | RC造3層骨組の動的ねじれ挙動に関する基礎的研究 (その2)ファイバーモデルによる動的解析 |
|
学士 | 井上 正紀 | 画像計測法を用いたRC梁部材の損傷評価に関する研究 (その3)せん断ひび割れ幅による変形成分の評価 |
|
学士 | 柏木 淳子 | グラウトの力学特性および接合部におけるせん断すべり挙動 (その4)鋼とグラウト接合面の付着特性に関する研究 |
|
学士 | 木下 直紀 | RC造3層骨組の動的ねじれ挙動に関する基礎的研究 (その1)偏心率の問題点および既往の文献調査 |
|
学士 | 久嶋 亮太 | 鉄筋コンクリート造校舎建築物の耐震性能に関する研究 (その2)現状認識,簡易耐震診断手法の提案 |
|
学士 | 中臺 雅博 | 鉄筋コンクリート造校舎建築物の耐震性能に関する研究 (その1)諸指標による構造耐震指標IS2の検討 |
|
学士 | 原島 直輝 | 画像計測法を用いたRC梁部材の損傷評価に関する研究 (その2)耐力低下時のせん断変形に関する検討 |
|
学士 | 平田 将也 | グラウトの力学特性および接合部におけるせん断すべり挙動 (その2)圧縮破壊及び引張破壊エネルギーに関する検討 |
|
学士 | 増田 久美子 | コンクリート構造物の耐震補強工法における接合筋ダボ作用の簡易解析モデルの提案 | |
学士 | 松井 幸平 | 実大RC造3層骨組の静的解析 3次元FEM解析での検討 |
|
学士 | 中島 嵩晴 | グラウトの力学特性および接合部におけるせん断すべり挙動 (その3)コンクリートとグラウトのせん断応力に関する研究 |
|
学士 | 青木 恒 | 画像計測法を用いたRC梁部材の損傷評価に関する研究 (その1)スキャナによるRC梁部材の変形成分計測 |
|
学士 | 横手 茂樹 | 多軸複合応力を受けるRC造梁・柱接合部に関する3次元FEM解析 | |
学士 | 西尾 竜司 | グラウトの力学特性および接合部におけるせん断すべり挙動 (その1)圧縮強度及び割裂引張強度に関する検討 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
修士 | 五十嵐 一洋 | 実験データベースおよびFEM解析に基づくRC造有孔梁のせん断耐力および抵抗機構に関する検討 | |
修士 | 尾崎 龍太郎 | 動的非線形3-DFEM解析によるRC造ボックス型耐震壁の終局限界性能評価 (奨励賞受賞) |
|
修士 | 惟 義英 | 3次元FEM解析による既存RC造校舎の実大実験結果の検証および耐震性能評価 (斎藤賞受賞) |
|
修士 | 中村 隆大 | 高精度ひび割れ幅計測に基づくRC梁部材の残余性能評価に関する研究 | |
学士 | 石森 昭行 | ひび割れ幅計測結果に基づくRC梁部材の損傷評価 (その4)提案した損傷評価式の妥当性の検証 |
|
学士 | 小川 あい | 鉄筋コンクリート造建物の損傷評価に関する研究 (その1)既往の文献調査と問題点 |
|
学士 | 加藤 雄二郎 | 高強度補強金物を用いた鉄筋コンクリート造有孔梁の実験的研究 (その1)既往の研究成果と各構造因子の比較検討 |
|
学士 | 金光 秀明 | 高強度補強金物を用いた鉄筋コンクリート造有孔梁の実験的研究 (その2)有孔梁のせん断耐力に関する実験 |
|
学士 | 土屋 良徳 | 面外力を受けるRC平板の曲げ挙動に関するFEM解析 | |
学士 | 中野 喜夫 | ひび割れ幅計測結果に基づくRC梁部材の損傷評価 (その3)塑性変形能評価式の有用性の検討 |
|
学士 | 橋本 浩 | 3次元FEM解析によるRC橋脚の破壊性状に関する検討 -ファイバー法との比較- |
|
学士 | 宮路 直樹 | ファイバー法を用いたRC造3層骨組の地震応答解析 -解析対象試験体のモデル化- |
|
学士 | 吉岡 しず香 | 鉄筋コンクリート造建物の損傷評価に関する研究 (その2)既存RC造校舎の耐震性能評価に関するFEM解析 |
|
学士 | 青木 優子 | ひび割れ幅計測結果に基づくRC梁部材の損傷評価 (その1)スキャナを用いたひび割れ幅の自動計測 |
|
学士 | 徳丸 明希 | ひび割れ幅計測結果に基づくRC梁部材の損傷評価 (その2)経験部材角推定式の提案 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
学士 | 岡安 一弘 | 外付け制震ブレースの取付部性能に関する研究 (その1)耐震補強工法の種類と研究目的 |
|
学士 | 小泉 匡 | ひび割れ幅の計測手法に関する研究 (その2)解像度と2値化におけるしきい値の検討 |
|
学士 | 高野 賢司 | 鉄筋コンクリート造建物の耐震補強に関する研究に関する今後の課題 -過去30年における日本建築学会大会学術講演梗概集の調査を通じて- |
|
学士 | 西村 豪 | 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法に関する研究 (その1)既往の研究成果と各構造因子がせん断応力度に及ぼす影響 |
|
学士 | 深田 裕介 | 外付け制震ブレースの取付部性能に関する研究 (その2)FEM解析による取付部性能の評価 |
|
学士 | 藤城 好將 | コンクリート界面におけるせん断挙動の解析的研究 | |
学士 | 藤ノ木 淳史 | 引張特性がRC 平板の挙動に与える影響に関するFEM解析 | |
学士 | 松井 宏剛 | 載荷履歴がRCボックス型耐震壁の全体挙動に及ぼす影響に関するFEM解析 | |
学士 | 松永 多加志 | RC造有孔梁の破壊挙動と補強効果に関する解析的検討 (その2)解析結果および考察 |
|
学士 | 宮本 卓 | RC部材のひび割れ幅計測結果に基づく損傷評価 (その1)主筋ひずみの推定方法と損傷度の判定 |
|
学士 | 矢野 慎一 | RC造有孔梁の破壊挙動と補強効果に関する解析的検討 (その1)解析方法 |
|
学士 | 浅見 幸彦 | 鉄筋コンクリート造建物の耐震補強に関する研究の変遷 -過去30年における日本建築学会大会学術講演梗概集の調査を通じて- |
|
学士 | 高田 秦匡 | ひび割れ幅の計測手法に関する研究 (その1)ハンディスキャナの有用性と個人差の検証 |
|
学士 | 藤岡 和香子 | 高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法に関する研究 (その2)鉄筋コンクリート造有効梁の補強方法に関する計画 |
|
学士 | 杉 太地 | RC部材のひび割れ幅計測結果に基づく損傷評価 (その2)RC部材の変形とひび割れ幅に関する検討 |
学位 | 氏名 | 論文タイトル | |
---|---|---|---|
博士 | 田嶋 和樹 | コンクリートのメゾスケールひび割れ挙動の数値解析手法に関する研究 | |
学士 | 五十嵐 一洋 | 非線形FEM解析による有孔梁開孔補強効果に関する検討 (その2)解析結果および考察 |
|
学士 | 惟 義英 | FEMによる制震ブレースバルコニー先端取付部の性能確認解析 | |
学士 | 常岡 昌史 | コンクリートに生じるひび割れの定量的評価手法の開発 (その2)FEM解析によるひび割れ幅の評価 |
|
学士 | 都丸 悠介 | 孟宗竹の構造部材への適用に関する基礎的研究 | |
学士 | 都丸 良則 | コンクリートのひび割れ進展と引張軟化挙動 | |
学士 | 中村 隆大 | コンクリートに生じるひび割れの定量的評価手法の開発 (その1)スキャナによるひび割れ幅の計測 |
|
学士 | 中村 洋司 | 非線形FEM解析による有孔梁開孔補強効果に関する検討 (その1)試験体のモデル化 |
|
学士 | 森井 拓郎 | 既存鉄筋コンクリート造学校校舎の耐震性能に関する研究 (その1)建設時期別,建物階数別,校舎タイプ別による構造耐震性能指標Isの検討 |
|
学士 | 八十島 健児 | 既存鉄筋コンクリート造学校校舎の耐震性能に関する研究 (その2)2次診断結果(Is2)と3次診断結果(Is3)の比較検討 |
|
学士 | 加藤 綾子 | 初期材齢時におけるコンクリートのひび割れ挙動に関する検討 | |
学士 | 小深田 英司 | 引張および圧縮軟化特性を考慮したRC造ボックス型耐震壁のポストピーク挙動 |